三越限定おせち

2024年10月02日

魚久おせち2025【最新】百貨店で買える商品とは

2025三越<日本料理 魚久>三段重




魚久おせち2025【最新】商品 百貨店で予約販売スタート



東京都中央区日本橋人形町に有る、京粕漬の老舗、魚久(うおきゅう)



この魚久が提供する、2025年お正月用のおせちの予約販売が、百貨店でスタートしています。



伊勢丹、三越で販売している魚久のおせちは以下の商品です。



魚久おせち2025伊勢丹三越販売商品



伊勢丹と三越で販売している、魚久のおせちは以下の3商品です。なお、78,840円の商品は三越限定販売商品なので、伊勢丹を含めた他の百貨店での購入は出来ません。


2025伊勢丹おせち<日本料理 魚久>三段重


<日本料理 魚久>三段重
57,240円
縦21.5cm×横21.5cm×高さ5.3cm 3段
4~5人用


⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



⇒2025三越おせち販売サイト



2025伊勢丹おせち<日本料理 魚久>二段重


<日本料理 魚久>二段重
38,880円
縦21.5cm×横21.5cm×高さ5.3cm 2段
2~3人用


⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



⇒2025三越おせち販売サイト



2025三越<日本料理 魚久>三段重


三越限定<日本料理 魚久>三段重
78,840円
縦22.6cm×横22.6cm×高さ5.8cm 3段
4~5人用


⇒2025三越おせち販売サイト



魚久おせちの特徴



魚久のおせちの特徴ですが、魚久は京粕漬のお店なので、おせちの献立も定番のおせち料理を中心とした、和風おせちとなります。また、通常のおせちには入らない、銀鱈や鮭の京粕漬の焼き物が入っている変り種おせちです。



販売価格は、百貨店おせちの中では4~5人用で78,840円の商品は高価格ですが、他の2商品は中価格帯の商品です。



魚久おせち2025去年販売商品との比較



伊勢丹と三越では、去年も魚久のおせちが販売されています。



去年とほぼ変わらない内容ですが、販売価格は30,000円台の二段重は去年は34,560円で今年は38,880円と4,320円の値上げ。50,000円台の三段重は、去年は54,000円で今年は57,240円と3,240円の値上げとなっています。



魚久のおせちは、三越限定販売商品以外は、比較的余裕を持って購入出来る商品ですが、万が一完売の可能性も有るので、出来るだけ早めの予約をオススメします。



伊勢丹、三越共におせちの予約受け付け期限は、2024年12月18日です。



⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



⇒2025三越おせち販売サイト



三越伊勢丹オンラインストア





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
memorumo at 10:30|PermalinkComments(0)

2024年10月01日

よし邑おせち2025【最新】百貨店販売商品はこれだ

2025伊勢丹おせち<日本料理 よし邑>「守破離」三段重




よし邑おせち2025年最新版が百貨店で予約販売スタート



日本料理の名店、よし邑(よしむら)の2025年のお正月用おせちが百貨店で予約販売がスタートします。



伊勢丹と三越では、それぞれここでしか買えない限定商品を販売しています。



よし邑おせち2025年伊勢丹三越販売商品



伊勢丹と三越で販売されるよし邑のおせちは、以下の3商品です。「守破離」は伊勢丹、「邑楽(ゆうらく)」は三越、「宝石箱」はそれぞれで購入可能です。


2025伊勢丹おせち<日本料理 よし邑>「守破離」三段重


伊勢丹限定<日本料理 よし邑>「守破離」三段重
45,360 47,520円
縦11.2cm×横36.2cm×高さ5.4cm 3段
3~4人用


⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



2025三越おせち<日本料理 よし邑>「邑楽(ゆうらく)」五段重


三越限定<日本料理 よし邑>「邑楽(ゆうらく)」五段重
69,120円
縦16cm×横16cm×高さ4.8cm 5段
4人用


⇒2025三越おせち販売サイト



2025伊勢丹おせち<日本料理 よし邑>「宝石箱」二段重


伊勢丹三越限定<日本料理 よし邑>「宝石箱」二段重
27,000 28,080円
縦10.1cm×横20.2cm×高さ3.2cm 2段
縦20.2cm×横20.2cm×高さ3.2cm 1段
1人用


⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



⇒2024 三越伊勢丹のおせち 販売ページ



よし邑おせちの特徴



よし邑のおせちは、日本料理店と言う事もあり定番の和風おせちです。また、おせちの重箱は正方形がほとんどですが、よし邑は長方形の重箱を使っています。献立は、秘伝タレで仕上げたうなぎ、柔らかく炊きあげた米澤豚、自家製カラスミ等が入っています。



特に、「守破離」と「邑楽(ゆうらく)」は伊勢海老やアワビと言った高級食材が入っていて、とても豪華な内容です。



販売価格は、百貨店で販売されている名店おせちの中では中価格帯の商品です。



よし邑おせち2025過去販売商品との違い



伊勢丹と三越では、毎年よし邑のおせちを販売しています。その内容ですが、去年も全く同じ商品名、サイズ、当程度の献立内容の商品が2つ販売されています。



販売価格ですが、「守破離」が去年45,360円、今年が47,520円と2,160円の値上げ。「宝石箱」は去年が27,000円で今年の28,080円と1,080円値上げされています。



よし邑のおせちは、伊勢丹三越が販売しているおせちの中でも、すぐに完売してしまう人気商品です。毎年10月中には完売するので、購入は出来るだけ早めの予約が必要です。



⇒2025伊勢丹おせち販売サイト



⇒2025三越おせち販売サイト



三越伊勢丹オンラインストア





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
memorumo at 10:52|PermalinkComments(0)